インプラントとアレルギー

4 min 46 views

手のかゆみやプツプツ。それって金属アレルギーかも!

こんにちはアイです!

みなさんは何かアレルギーはお持ちですか?

花粉などの季節性のものから、卵や甲殻類など食べ物のアレルギーなど色々なアレルギーがありますよね。

アナフィラキシーショックなど重篤なケースもあるので、自分のアレルギーはしっかりと把握しておきたいもの。

そして、実は歯科治療にもアレルギーが影響することがあるのです。

ある日突然手に発疹が!調べたら金属アレルギーだった!

ある日謎の発疹が…。検査をしてみると金属アレルギーであることが判明。

よくよく原因を調べてみると歯医者さんで入れた「銀歯」が原因だった!

なんて事例、実は少なくないのです。

そこで今回は、インプラントと金属アレルギーの関係性について解説していきたいと思います。

この記事はこんな方におすすめ
・インプラントを検討中の方
・金属アレルギーをお持ちの方
・アレルギーがあってもインプラントができるかお調べの方

金属アレルギーの症状

さて、冒頭でもお話した通り歯医者さんで気を付けたいアレルギーの代表といえば「金属アレルギー」があります。

銀歯以外でも、アクセサリーなどでも反応する場合もありますので自覚している方は多いのではないでしょうか?

ご自身で把握していれば事前に歯科医師に伝えて対処してもらうことでできますが、

治療後に発症した場合はどうすればいいのでしょうか?

まずは、金属アレルギーの症状を解説しますのでチェックしてみてくださいね。

1 口腔粘膜の炎症
銀歯などのつめものやかぶせものの周辺の粘膜が炎症を起こします。
また、口内炎が繰り返しできたり、お口の中だけでなく口角や唇にも炎症が出ます。

2 口腔扁平苔癬
頬の粘膜や歯茎が白くただれてしまう難治性の慢性疾患です。
白く網状に粘膜が固くなり、痛みを伴う場合もあります。稀にがん化することもあります。

3 接触性皮膚炎・湿疹
発疹が出たり、痛みを伴うなど全身に炎症が広がる場合もあります。

4 掌蹠膿疱症
手のひらや足の裏に白く膿の溜まった水ぶくれ繰り返しできる病気です。
触ると痛みを感じる場合があります。

以上が金属アレルギーで現れる症状です。

みなさんは気になる症状はありましたか?

周囲の軽い炎症で済む場合もあれば、全身に広がったり、

稀にがん化することもあるなど油断はできないアレルギーであることがわかりましたね。

アレルギーを起こす金属の種類

さて、次に気になるのは「どんな種類の金属」でアレルギーが起きてしまうのか?

これを知っておけば自分にとって危険な金属を避けることができるかもしれません。

ここからはアレルギーを引き起こす金属の種類をみていきましょう。

アレルギーを引き起こす可能性の高い金属
・クロム
・ニッケル
・シルバー
・パラジウム
・水銀

う~ん…なんだかあまり聞き馴染みがない名前ばかりですね。

実は、歯科治療で使用される銀歯は「銀合金」と言われるもので、上記の金属を色々と混ぜ合わせて作られているのです。

そのため、シルバーなどの成分が問題ない場合でも

ニッケルやパラジウムに反応してアレルギーを起こすこともあるのです。

一方で、アレルギーの可能性が極めて低い金属もあります。

アレルギーを引き起こす可能性が低い金属
・金
・プラチナ
・銀

アクセサリーなどでも金やプラチナはアレルギーが出にくく人気ですが、

歯科治療でも金であれば使用することができますね。

その他に、セラミックなどの陶材を使用することでアレルギーを避けることができますので

心配な方はかかりつけの歯医者さんに相談してみましょう!

インプラントと金属アレルギーの関係

ここはでは歯科治療全般における金属アレルギーについて解説してきましたが、インプラントはどうなのでしょうか?

インプラントって「ネジ」を埋め込むんだし、まさに金属アレルギーの原因になりそう…!

確かにインプラントのように身体の中に直接埋め込むなんて、まさにアレルギーを発症してしまいそうで不安ですよね。

しかしご安心ください!

インプラントの多くは「チタン製」で、チタンは身体への親和性が高く非常に安全であると言われています。

もう少しわかりやすく説明すると、チタンは空気に触れると表面に膜を形成するため

アレルギーの原因となる金属イオンが体内へ流れ込みにくくなっているのです。

そのため、体内へ入れても拒絶反応やアレルギーが起こりにくいのですね!

ちなみに、骨折の治療で身体にボルトを入れることがありますが、

あのボルトもチタン製のものが使用されているそうですね!

もちろん、チタンだから100%安心!という訳ではありませんが、

一般的に使用される金属素材に比べると安全性が高いと言えそうですね。

金属アレルギーの方がインプラントを受ける場合の注意点

インプラントは身体への親和性の高いチタン製だからアレルギーの可能性が低いとお話しましたが

とはいえ元々金属アレルギーをお持ちの方はそうすんなり安心するのは難しいと思います。

そこで、金属アレルギーをお持ちの方、もしくは疑いがあり心配な方は

どうのようにインプラントをすればいいのでしょうか。

アレルギーパッチテストの実施

アレルギーが心配な方は「アレルギーパッチテスト」の実施をおすすめします。

パッチテストとは、試薬を塗ったテープを「腕」や「背中」に2日間貼って

皮膚の状態を観察すアレルギーの有無を検査するテストです。

アレルギーの有無だけでなく、どんな種類の金属に反応してしまうかもわかりますので

一度実施しておくのもよいかもしれません。

歯医者さんで実施してくれることもありますが、対応していない場合もありますので

その際は近隣の内科など実施している医療機関でお願いしてみましょう。

インプラント治療後に金属アレルギーを発症したら

金属アレルギーについて色々とお話してきましたが、万が一治療後に発症してしまったら…

その場合は、非常に残念ですが原因となるインプラントを除去するしかありません。

貴重な時間とお金をかけて治療したインプラントですが、

アレルギーを放置しておくと全身の健康に影響する恐れもありますので

主治医の先生に相談し適切な処置をしてもらうようにしてください。

このような悲しい結果にならないためにも、事前のテストや主治医への相談は必ず行うようにしましょう。

まとめ

今回はインプラントとアレルギーの関係について解説していきました。

みなさんは気になる症状はありましたか?

アレルギーといっても、少し発疹が出るくらいだからと放置しておくと重大な健康被害に結びつくこともあります。

また、せっかく治療したインプラントを除去しなければいけない…

なんてことにもなりますので、少しでも心当たりがある方は

パッチテストの実施や主治医への相談を行ってみてくださいね。

それでは、また次回お会いしましょう。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA