インプラント後はMRI検査できない?影響と注意点

2 min 238 views

こんにちは、アイです!


インプラントについて調べていると、
「インプラント治療をするとMRI検査が受けられない…」というワードを目にすることがあります。
インプラント治療がいくら良い治療法だからといって、MRI検査が受けられなくなるのは困りますよね…

そこで、今日はインプラント治療のMRI検査について詳しく解説していきたいと思います。

この記事がおすすめの方
・インプラントを検討中の方
・インプラント後にMRI検査が受けられるかお調べの方

MRI検査とは

MRIとはMagneticResonanceImagingの略で強力な磁気と電波によって発生する磁場を利用し内臓の画像を撮影する方法です。
レントゲンなどとは異なり、放射線を利用しないので被ばくの心配がなくCTよりも鮮明に撮影することができる点が特徴です。
脳や脊椎、子宮や卵巣などの臓器や血管を詳しく撮影することができますので、主にがんの検査に用いられます。
病気の早期発見や診断に有効なので、撮影された経験がある方も多いのではないでしょうか。

インプラント治療後のMRI検査について

では、実際インプラント治療を受けた人は本当にMRI検査を受けることができないのでしょうか。
結論からお話すると、ほとんどの場合が検査可能となります。

できないと言われる理由

では、なぜインプラント治療後に検査を受けられないという話をよく耳にするのでしょうか。
先述した通り、MRIは強力な磁気を発生させて撮影します。
そのため、撮影時には金属類を身につけることができません。
そのため以下に当てはまる方は撮影できない可能性があります。

・心臓ペースメーカーを埋め込んでいる方
・人工内耳、人工中耳の方
・脳動脈クリップが入っている方
・外傷などにより材質不明の体内金属がある方

以上のように、金属類を材料とする医療器具や治療をされている方は金属に反応して正確な撮影ができなかったり火傷の恐れがあるため撮影ができない可能性があります。
このような注意事項があるためインプラントも撮影できないのでは?と思われているようですね。
しかし、現在使用されているインプラントのほとんどはチタン製のためMRI検査には影響がありません。
そのため、インプラント治療後も問題なく撮影することができます。

注意が必要なケース

ほとんどのケースでは撮影可能ですが、一部例外があります。
この例外に該当する場合は撮影できないことがありますので注意しましょう。

オーバーデンチャー
オーバーデンチャーとは「入れ歯」のことで、インプラント治療のひとつです。
オーバーデンチャーの場合、人工歯とインプラントを繋ぐ部分に金属が使用されているケースがあります。
その場合は査に影響する可能性がありますの注意が必要です。

医療用インプラント
インプラントとは歯科に限った治療法ではありません。歯科の治療に使用されるのは「デンタルインプラント」ですが、その他に心臓や整形外科・美容整形などにも用いられる「医療用インプラント」というものもあります。
これらの中にも検査に影響を与える素材が使用されていることがありますので主治医の先生に確認してみましょう。

まとめ

今日はインプラント治療後のMRI検査について解説してきました。
参考になったでしょうか?
基本的にはインプラント治療後も安心して検査を受けることができましが、心配な場合は検査前に主治医の先生にインプラントが入っている旨を伝えてみましょう。

それでは、また次回お会いしましょう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA